病院
第216輪「大谷選手をみんなで応援」

2023年も半年が経過しました。上半期に日本中が沸いたニュースといえば、 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ではないでしょうか。 侍ジャパンの活躍が記憶に新しいWBCですが、 野球日本代表が優勝したその瞬間、私 […]

続きを読む
病院
第215輪「色が変わって」

集中治療室で作業していた時の話です。 ある患者さんが「カーテンの色が変わるのね、少し飽きてきたから良かったわ」 と言われたので「お洗濯の間の代わりのカーテンになります」と僕が答えると 「そうなの、じゃあ今日は凄いラッキー […]

続きを読む
病院
第211輪「患者さんとのコミュニケーション」

こんにちは。メンテナンス課の鈴木です。 先日、病院のカーテン交換に伺った際、 具合の悪そうな患者さんがいる、個室に入りました。 その部屋には奥さんもいらっしゃり、 奥さんと何気ない会話をしながら作業したのですが、 「具合 […]

続きを読む
病院
第209輪「病院の耐震設備」

こんにちは。メンテナンス課の鈴木です。 とある病院の職員更衣室で作業をしていた際に、 ロッカーの上に耐震用具の突っ張り棒がありました。 その突っ張り棒が緩んでいるのを見つけ、ゆるみを直しました。 担当者さんに伝えたところ […]

続きを読む
病院
第208輪「良い仕事」

メンテナンス課の木村です。 ある病院へカーテンのメンテナンスに伺った時の事です。 個室の患者様の部屋の入口カーテンを交換する旨を伝えた所、 「男性みたいな仕事をするんだな」 とおっしゃったので、 「産婦人科や、小児科では […]

続きを読む
病院
第206輪「金メダル」

カーテンの交換作業を見た方々からよく、 「カーテンの交換速いね」 と言って頂けることがあります。 夏と冬のオリンピックが近づいてくると 患者様「カーテンの交換の競技があったら、お兄さん金メダルだね!」 私「社内ではカーテ […]

続きを読む
病院
第204輪「とある日の一幕」

とある夏の出来事です。 いつも通りにカーテンを交換していたところ、 病室で寝ている患者様から声を掛けて頂きました。 その際の会話のやりとりを紹介します。 患者様「交換してくれたカーテン、爽やかな色で夏にぴったりだね。」 […]

続きを読む
病院
第202輪「カーテン談話」

先日、病室でカーテン交換をしていた際、 突然、患者様から「このカーテンは、縦使い?」と、 カーテンの縫製についてご質問いただきました。 最初は専門的な質問にびっくりしましたが、 よくよくお話を聞くと、以前内装業を営んでい […]

続きを読む
病院
第201輪「当社メンテの付加価値」

キングラン東海の古川です。 愛知県豊田市の病院様に伺った時の話です。 当日は、ブラインドの洗浄作業のためにブラインドを外すと 、 蜘蛛の巣がびっしり! 更に、それを見た近くにいたナースさんがびっくり! とっさに私が、 「 […]

続きを読む
病院
第200輪「気を引き締めましょう」

とある病院様へ作業でお伺いした時の話です。 荷物を搬入し移動していると、前方から少し年配の男性の方が こちらへ歩いてこられました。 狭い廊下だったので隅に寄り、 「どうぞ」と立ち止まってこちらの動きを止めました。 すると […]

続きを読む