清潔・安全で心豊かな環境作りをお手伝いします
施設とカーテンのよもやま話

第127話「安心・安全RDS(減速降下機能)」

タチカワブラインドのヨコ型ブラインドに搭載されている、 RDS(減速降下機能)という機能をご紹介いたします。 …

第126話「花粉キャッチ機能付カーテン」

今年も間もなく花粉の飛び交う季節がやってきます。 私は花粉症なので、この時期はとても辛い思いをしています。 同 …

第125話「オリジナルのれん」

縫製工場では、防炎生地で、のれんを作っています。 入浴施設前には、「ゆ」「湯」「男」「女」の文字や、「♨」マー …

第124話「パタパタカーテン」

川島織物セルコン様のオリジナルのパタパタカーテンです。 あらかじめ折りたたみやすくなる製法で作られたカーテンで …

第123話「冬場の寒さ対策」

窓を閉め切っていても冷気は室内に入ってくることをご存じでしょうか? 室内の温度を下げている大きな原因のひとつは …

第122話「カーテン置き場」

工場でのクリーニングが終わったカーテンの保管方法をご紹介します。 当社工場ではカゴ車を使用しています。 検品し …

第121話「防カビレースカーテン」

梅雨の時期で気になるのが「カビ」です。 カビの中でもカーテンに付いてしまったカビの対処はとても大変で、 クリー …

第120話「カーテンに歴史あり」

みなさんはカーテンの語源を知っていますか? ふと気になったので調べてみました。 カーテン(CURTAIN)の語 …

第119話「工場の日課」

工場では、毎朝回収されたカーテンの入庫チェックをし、 納期に合わせて洗う順番に並び替え、その日の段取りをします …

第118話「ラベルプリンター導入」

この度、事務所に「サイズラベルプリンター」を導入しました。 カーテンには、生地品番や寸法等の情報がラベルに表記 …

« 1 5 6 7 18 »

これまでの記事

PAGETOP
S