4月7日、カーテンツリンピック開催!

4月7日(土)の午後、当社恒例のイベント「カーテンツリンピック」を開催しました。
カーテンツリンピックとは、日頃カーテンを扱っている当社メンバーが、カーテンの取付け、取外しのタイムを競うという競技です。
毎年お客様には、優勝予想の投票をして頂き、白熱した大会になっています。
なぜカーテンツリンピックをやるの?
日頃、病院や施設へお伺いする私たちは、カーテン交換を通して、患者様・入居者様とのコミュニケーションを大切にしています。
同時に、看護師さんや介護士さんの業務に支障がないよう、スピーディーな作業も求められます。
そこで、カーテン交換技術を、楽しみながら向上させる機会として、カーテンツリンピックを開催しています。
毎年記録が更新され、交換スピード向上に貢献しています。
カーテンツリンピック2018
今年で5回目となった今大会は、これまでのような個人戦ではなく、チーム戦での開催となりました。
チームメンバーは以下の通りです。
昨年のタイムと順位が記載されています。

事前にくじで決めたチームをもとに、リレー方式でカーテンを交換していきます。

リレーに使用されるバトンは、カーテン交換に使用する脚立です。
個人のスピードだけでなく、チームワークも求められます。
そして今年も、お客様から優勝予想の投票をして頂きました。
 
  
 
投票および応援メッセージ、ありがとうございました。
当日、デイサービスふくれみの樹の、山門様から、手作りいちご大福を差し入れして頂きました。
休憩時に、みんなで「もぐもぐタイム」しました。

とても美味しくて、みんな良い表情してますね!
デイサービスふくれみの樹の山門様、ありがとうございました!
さてそれでは、皆様お待ちかねの結果発表です!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
| 総合順位 | チーム名 | メンバー | タイム | ||
| 1位 | チーム 「『釣り』ンピック」 | 営業企画課 白井 隆仁 | 営業課 岡本 吉智 | 営業課 福田 恭輔 | 2分18秒21 | 
| 2位 | チーム 「SNS」 | メンテナンス課 柴田 年弘 | メンテナンス課 鈴木 啓也 | 営業課 夏目 勝祥 | 2分27秒59 | 
| 3位 | チーム 「CAT’S」 | メンテナンス課 守田 真浩 | メンテナンス課 木村 仁美 | 営業課 岩崎 翔吾 | 2分33秒12 | 
チーム「『釣り』ンピック」がチーム戦初優勝!
投票が的中した方、おめでとうございます!
1位~7位までが22秒の僅差となり、レベルの高い大会となりました。
夜は、表彰式が行われ、金メダルと、金のビールが授与されました。

投票が的中した社内メンバーにも、ささやかなプレゼントが送られました。
チーム「釣り」ンピックの皆さん、優勝おめでとうございます!
(白井)
 
                